移住 [SFI Dクラス卒業:試験内容と対策?というか体験談✏] Dクラスからの卒業試験の内容と対策をご紹介します!基本的に、C→Dと勉強方法の基本は変わりません。詳しくはこちら↓試験内容 試験内容は、以下の4つ。Läsa(リーディング)/Höra(リスニング)/Tala(スピーキング)/Skriva(ラ... 2021.08.24 0 移住
ワーキングホリデー [北欧ワーホリin Sweden⑨:ピアスを開けた] スウェーデンでは、子供も普通にピアスをしています。日本の家族が、「耳に穴をあけるなんて!」と大反対だったのと仕事が教育関係で何となく機会が無かったのですが・・・スウェーデンで、誰に何も言われないし特別なものでもないので(日本もか)このたび、... 2021.08.23 0 ワーキングホリデー
移住 [スウェーデンの古民家?:セキュリティー0?のでんき] 朝5時起き、トレーニング&日本語の勉強というストイックな生徒さんの影響を受け、私も心を入れ替えなければ(´;ω;`)と"考えている" きよです。さて、築40年のrådhus(ラードフース?)のでんき事情についてお話したいと思います。電気の心... 2021.08.15 0 移住
ワーキングホリデー [北欧ワーホリinスウェーデン⑩:蜂に刺された時の対処法] こんにちは!先日、蜂に10か所ほど刺された、きよです。蜂に刺されて、何が嫌かと言うとかゆいこと。6日目でも、まだかゆい🙄そして、蜂に刺されたくらいで病院に行かないのがスウェーデン。この記事では、蜂に刺された時の対処法と刺されないようにするた... 2021.08.09 0 ワーキングホリデー
スウェーデンで暮らす [私とスウェーデンのピル事情]実はPCOSな私の備忘録。 この記事は、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS・PCO)である私が、同じ立場の方のお役に立てれば・・・と思い書いている記事です。というのも、日本では3か月ごとに主治医と会いピルを処方してもらう必要があるため、長期の海外滞在の間は、ピルをお休みする... 2021.07.30 0 スウェーデンで暮らす
移住 [海外に荷物を送りたい!]国際郵便マイページサービスの使い方。 私はいつも郵便局を利用して、海外に荷物を送ったり送ってもらったりしているのですが、2020年6月末ごろに船便でスウェーデンに荷物を送ろうとしたところ、「国際郵便マイページを利用した方がお得😊」と言われ早速利用してみました!2020年10月に... 2021.07.29 0 移住
移住 [スウェーデンは治安が悪いは本当?:Göteborgで銃撃戦が起きてから思うこと。] 先日私が住むGöteborgで銃撃戦が起きたので、Göteborgが向き合っているsegregation(居住地域分化現象)と難民問題について、今感じていることをまとめたいと思います。難民の方移民の多い地域には住みたくない。治安が悪いから。... 2021.06.26 2 移住
移住 [国際恋愛:パートナーの友達が家に来る&家に行く] 以前、国際結婚:親戚の家で取り残された時の対処法という記事に嬉しいコメントをいただき、元気が出たので(一人じゃない!)今回は、友達編です🤣パートナーの友達との付き合い方について、他の国際カップルの方々の経験談も交えてお話させてください。こち... 2021.06.20 0 移住
ワーキングホリデー [北欧ワーホリinスウェーデン③:コロナを避ける私のワーホリ。] ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか?季節の変わり目、体調はいかがですか?先日「ワーホリ実際どうですか?」というコメントをいただきました!ありがとうございます😊ちなみに、スウェーデンの薬局でも「ジェネリック医薬品で!!!」というと... 2021.05.21 0 ワーキングホリデー
ワーキングホリデー [北欧ワーホリ in Sweden⑦:友達の、作り方 ?] スウェーデン滞在が半年を超えたので、コロナでも大丈夫「友達の作り方」を少しご紹介したいと思います。長い話をまとめると、私は新しく友達が5人くらいできました。🤗🤗🤗小学生かっ!というツッコミはさておき・・・。どうなれば、友達なの?スウェーデン... 2021.05.15 0 ワーキングホリデー