[安産のお茶: ラズベリーティーを飲んでみた]
ラズベリーティーは、スウェーデンをはじめヨーロッパでは「安産のお茶」として妊婦さんの強い味方☺️産婦人科の先生にも勧めていただいたので、私も飲み始めました🍵味は意外にさっぱりしていて、緑茶系?かと思います。常温でもおいしいし、あったかいもの...
北欧の森Vlog
北欧の森Vlog
ラズベリーティーは、スウェーデンをはじめヨーロッパでは「安産のお茶」として妊婦さんの強い味方☺️産婦人科の先生にも勧めていただいたので、私も飲み始めました🍵味は意外にさっぱりしていて、緑茶系?かと思います。常温でもおいしいし、あったかいもの...
こども古本店さんにて絵本をまとめて購入。一時帰国の目的を一つ達成🥰頼む前は、ちょっと不安があったけど頼んでみたら大正解✨超満足だったので、こちらで紹介します🎁こども古本店ネット検索で見つけたリサイクル絵本のお店「こども古本店」さん。[こちら...
帰りの飛行機が意外と辛かった・・・。あぁこの座席を予約すれば!などなど後悔ばかり😵💫長距離フライト往復の備忘録です。そういえば、飛行機って離陸するまでトイレの水って使えないの普通なのでしょうか?パリからヨーテボリの飛行機で離陸前にトイレに...
2023年春の一時帰国で、強化ダンボールがホームセンターにはない!?ことが発覚。4軒ほどのホームセンターに問い合わせた結果、😇「最近、取り扱ってないんですよね~」とのこと。アマゾンで見てみると高いし、ペラペラの段ボールでも私はええけど😗前に...
今回の滞在で、まるさんが(晴れて)外国人観光客扱いに✨消費税、10%なので、免税しない手はない!外国人の日本での免税について体験談を共有します。こちらの情報は、電話で直接聞いたことと観光庁のホームページ[こちら]を見て作成しています。(20...
妊婦さんなのに、まさかのコロナになってしまいました😇コロナは2回目。日本からの帰りの飛行機でもらってしまったらしい・・・。全快まで10日ほどかかった私のコロナ療養記をお届けします✏初期症状飛行機の旅から3日後。時差ボケが治らぬまま、のどの違...
2023年のPåsk(復活祭)のこと、何も深く考えていなかった私は金曜日に友達とfika。Påsk(復活祭)の週末は、金曜日にイエス様が亡くなられたらしくビーガン、ベジタリアンな料理を食べたりお祈りしたり静かに過ごすそうな。土曜日も引き続き...
憧れの母子手帳。海外在住でも母子手帳を手に入れたい!スウェーデンにはない、ので😅自分で体重やらなんやらを記録していく必要があります(やりたければ)・・・。今回、妊娠22週~26週にかけて一時帰国。約一か月の滞在の間に何かあっては!と国民健康...
2023年、ヨーロッパから日本への国際線。コロナ前と同じくらいの込み具合だった!コロナの規制も緩和され、人の動きが活発になっていることを肌身で感じました😂Visit Japanを使ってみた感想などなども、ぜひ記録しておきたいところ。今回は、...
絶賛、6か月目の安定期を満喫しております☺️医学的に安定期はないらしいのですが・・・。辛かったつわりも落ち着き、家事に勉強に無理のない範囲で動けることが嬉しい!!!悩みに悩んだ一時帰国、長距離フライトの備忘録をまとめています。※フライト時6...