きよ

ワーキングホリデー

【2025】ワーホリビザ取得後まとめ:日本で準備すること

ビザが降りたら、いよいよスウェーデン入国に向けて準備をしていきましょう!「何から手を付けていいか分からない!」という方に向けて、スウェーデンワーホリ仲間のみなさんが教えてくれた、困たことを中心にTo doリストを作成しました😊📣最高のワーホ...
0
ワーキングホリデー

居住カード作成で、多様性について考えた話。

2020年9月29日、最初に計画していた通りに無事、出国&入国しました。応援くださった方々、ありがとうございました!!入国と移民局での居住カード作成については「入国編」をご覧ください。2021年1月加筆→入国したら、すぐに在留届を出さないと...
0
ワーキングホリデー

【2025】スウェーデンのワーホリビザ最新ブログ

ビザの取得には、スウェーデン移民局が示す、7つの条件を満たしている必要があります。ビザが下りるまで2か月~4か月かかるので、5か月前にはビザの申請を行うと安心です。ビザが開始日から3か月以内にスウェーデン国内で居住カードの申請を行う必要があります。
6
スウェーデン語

【2025】スウェーデン語検定 : TISUS & SWEDEX 検定の種類と傾向

スウェーデン語検定は2種類。TISUSとSwedexがあります。日本だと、英語検定やTOEIC など、テキスト類が充実しており、持っていると就職に役に立つ英語の検定がピンとくるのではないでしょうか?では、スウェーデン語検定は・・・TISUS...
0
ワーキングホリデー

【2025年版】スウェーデンのワーホリ体験談×5人

「これから、スウェーデンでワーキングホリデーをする方のために」と、スウェーデン暮らしの仲間が体験談を共有してくれました😂📣ありがたい~!!!K.Sさんのおっしゃるように、「スウェーデンは自分から動かないと何もしてくれない国だよ!」など、体験...
0
移住

妊娠中の一時帰国(22~26週)体験談:スウェーデンから日本へ

日本への一時帰国中に感じたこと、準備して役立ったことをお伝えします。妊娠中の長距離移動や母子手帳の手続きについて知りたい方へ👶🛫1. 飛行機の移動Photo by Pixabay on Pexels.com妊娠中の長距離移動で気を付けたのは...
12
ワーキングホリデー

[ワーホリビザ:Q&A]

ビザ申請や、スウェーデンでの滞在について気になったことをまとめています。移民局に聞いた質問移民局からの返事は、青ラインです。入国について2020年9月29日~2021年9月29日で申請しています。スウェーデンには9月29日に入国しないとだめ...
4
ワーキングホリデー

【2024】スウェーデンのワーホリが決まったら。知らないと損することまとめ

いただいた質問をもとに、スウェーデンでのワーキングホリデー生活に役立つ基本情報を紹介します😊🎉緊急の電話番号📞緊急時は「112」に電話。警察・救急車・消防署すべてこの番号で大丈夫!焦ると思い出せないので、スマホに登録しておくといいかもしれま...
2
移住

【2024年】スウェーデンの配偶者ビザ&サンボビザまとめブログ

サンボとは「同居」という意味で、日本でいう事実婚のことを指します。そして配偶者ビザは、法的に結婚している方が取得できます。サンボビザも配偶者ビザも、同じページから申請します。異なる点は結婚証明書や独身証明書などの、提出する書類のみ。
7
管理人のプロフィール

管理人のプロフィール

「誰が、何のためにスウェーデン暮らしの掲示板を運営しているのか?」その疑問に、少しでも応えることができればと思います😳🙌ブログについて2020年、奈良県で一人、スウェーデンワーキングホリデービザの申請をしていました。コロナウイルスで先行きが...
0