妊婦さんなのに、まさかのコロナになってしまいました😇
コロナは2回目。日本からの帰りの飛行機でもらってしまったらしい・・・。
全快まで10日ほどかかった私のコロナ療養記をお届けします✏
初期症状
飛行機の旅から3日後。
時差ボケが治らぬまま、のどの違和感を夜に感じスカーフを巻いて寝ることに。
翌日、まるさんと二人体調が悪くなり熱を測ったところ私は37.3°の微熱。
まるさんは38.0の発熱!
これは・・・!
ということで買っておいたコロナの検査キットを試すと陽性😭
病院に電話してみたら
まさかの妊娠中にコロナにかかるなんて~。
スウェーデンでは、地域の助産師さんのいる施設(Barnmorskemottagning)に色々問い合わせるのが普通なので電話してみることに。

水は飲んでる?ご飯食べれてる?動けてる?胎動はある?
じゃあ、大丈夫ね!様子を見て、また体調が悪化したら連絡して。
お薬
熱を下げたり痛みを和らげてくれる、こちらの市販薬。もし必要なら飲むようにいわれました。
Alvedon[こちら]
それと、妊娠したら鼻が詰まりやすくなったりするようなのですが😑
コロナがキッカケで鼻が詰まって息ができない状態に💦
長期間の使用も可能なお鼻のスプレー、こちらも市販薬を勧められました。
3日ほどで効果が出て、1週間ほど毎日シャワーの後に一回スプレーしたところ完治しました!
Nasonex[こちら]
薬ではありませんが、マルチサプリも毎日飲んでいました!
Mittval GRAVID[こちら]
パルスキシメーターを買ってしまいました
日本でコロナの隔離をしたときは、パルスオキシメーターが送られてきたんです。
鼻のつまりもあって、大丈夫!?私酸欠になってない!?
と不安が爆発。
薬とともにネット注文しちゃいました。苦笑
[こちら]
(スウェーデンでもアパートのドアの前まで配達してくれるんです🙏)
いかがでしたか?
かなり不安になったけど、症状がすごく悪化することもなく無事回復できました😭🙏
産婦人科の先生にも言われたのですが、適度に部屋の中を歩いたりして血液の循環を意識すること水分をしっかり補給することも忘れずに🌳
もし、この記事を読まれている方が妊婦さんでコロナにかかっていらっしゃったら、
どうか心配しすぎず(これが難しい)、医療機関に問い合わせてどうすればいいか最善のアドバイスをもらってください。
がんばりすぎて、疲れがたまっているのかも・・・。
ゆっくり休んであげてください。
お腹の赤ちゃんに「調子はどう?」と聞いてみるのもいいかもしれません。
私の場合、それはそれは元気にお腹を蹴ってくれて「だいじょうぶ!」と言ってくれているようでした🥰
一日も早い快復を心から願っています🙏
ワクチンのおかげか、何なのか・・・!?
悩みに悩んだワクチン接種は[こちら]をご覧ください。
以前コロナになって、味覚障害からの回復をまとめた記事は[こちら]をご覧ください!