国際結婚をご検討中ですか?
私は夫と今年(2020年)の2月に大阪市でめでたく入籍することができました。
銀行、クレジットカード等々、名義の変更はやっかいですが同じ名字になれたこと法的にもパートナーとして認められたことに、(病院で名前を呼ばれたときなど)にまにましてしまうついこの頃です。
手続きは、これだけ?と思うほど簡単でした!!!「これは入籍の前に知っておきたかった!」ということも書いてありますので、ご参考までに。
こちらの記事では、日本で婚姻届けを出す際に必要な書類と注意点をまとめています!
ちなみに、私(日本人)が妻で、夫は学生ビザで日本に滞在中、二人とも大阪市に住民票がある状態でした。
※2020年2月現在 必ず、事前に婚姻届けを出す市・区役所に確認の電話を入れることをお勧めします。
日本で婚姻届けを出すときに必要な書類
🗾日本人
- 戸籍謄本(実家の遠い人は早い目に取得することをお勧めします)
- 本人確認ができる書類(免許証・パスポートなど)
- 印鑑
🌎配偶者の方(外国籍)
- 婚姻要件具備証明書(本国で未婚だと証明する書類)←在日本大使館に連絡をして本国より送付してもらう必要があるようですので、時間がかかります(私たちは1か月近くかかりました)
- パスポート
- 在留カード
- 印鑑
婚姻要件具備証明書
スウェーデン国内だと
Utdrag om folkbokföringsuppgifter
海外に提出するなら
Äktenskapsbevis – om man ska lämna in till en utlandsmyndighet
[こちら]よりご確認ください。
日本で婚姻届けを出すときに考えておきたいえこと
- 名字を変更するかどうか(入籍して6か月が過ぎてから変更する際には家庭裁判所に行く必要あり)
- パスポートの名前の変更がすぐ必要かどうか(すぐ海外旅行に行くかどうか)
- 世帯主を誰にするのか(日本人の私を世帯主にしています)
- 戸籍を新たに作ることになるが、住所はどうするのか(これまでの戸籍とは少し異なるものを提案してくれました)
- 必要な書類は手元に揃っているか
- 本当にパートナーと夫婦になる覚悟があるのか(これは、みんなそうですよね)
※本籍か住民票のある市・区役所で婚姻届けを提出することができるようですが、提出場所によって必要な書類が異なるようです。また、なるべく早くパスポートの名前を変更したいということであれば本籍で婚姻届けを提出することを勧められました。何かご不明点やご質問があれば「お問い合わせ」よりご連絡ください!
コメント
こんにちは
スウェーデンの方と国際結婚するにあたって、ブログを拝見させていただきました。ネットで調べたのですが、よくわからなかったので、質問させていただきました。婚姻要件具備証明書というのはスウェーデンでいうMarriage Licenseのことでしょうか?
かのん様
質問を頂戴しありがとうございます!
そして、ご結婚おめでとうございます😊
日本で婚姻届けを出されるということで間違いありませんか?
夫に聞いたところ、下記の通りだそうです。
パートナーの方に見て頂くと良いかと思います。
スウェーデン国内だと
Utdrag om folkbokföringsuppgifter
海外に提出するなら
Äktenskapsbevis – om man ska lämna in till en utlandsmyndighet
どちらも、こちらから確認できます↓
https://skatteverket.se/privat/folkbokforing/bestallpersonbevis/vanligaonskemalfranutlandskamyndigheter.4.3810a01c150939e893f22054.html
お答えになっていれば幸いです。
また、何かありましたらご連絡ください!
きよ
お返事遅くなり申し訳ありません。
お返事ありがとうございました!
無事、日本での結婚は成立しました!
ここから話が長くなるのですが、聞いてください。
スウェーデンでの結婚成立は認められませんでした😭理由は日本での結婚の際、彼が日本に居なかった,スウェーデンの法律で2人が一緒でないと認められないとのことでした。私がスウェーデンに行くしかないようです。コロナ禍の影響で彼と3年ほど逢えない状況でした。逢えるようにするために、結婚して配偶者ビザを申請しようと決断したのに…
きよさんは、日本で婚姻届けされてスウェーデンでの婚姻届はどうされましたか?
かのん様
ご結婚おめでとうございます😊💕
うれしいニュースです🎊✨
スウェーデンでは認められないとのこと、とても残念ですね・・・
重ねて3年も会えていないとのこと私も胸が痛いです😢
私たちの場合は、夫が日本に3年住んでおりその間に婚姻届けを出しました。
スウェーデンに帰国後、また住民票を戻す作業をした際にスウェーデンでも婚姻届けを提出。それが認められたようです。
旦那様がご存かと思いますが、Skatteverketというところで日本の結婚受理証明書を提出という流れのようです。
一刻も早く再会される日がきますように、お祈りしております🙏
また、何かお力になれることがあればご連絡ください。
きよ
ありがとうございます💛
お話を聞いて頂き、心が楽になりました!
日本では書類を出せば婚姻成立ですが、スウェーデンでは婚姻時に同席している必要があるようですね。
スウェーデンに行き婚姻の手続きをすれば認めてもらえるとのことで、2月頃に行くことになりました😊(それが終われば一旦帰国します)
初めてなので、行く前に準備しておいたほうがよい物,持って行ったほうがよい物などありましたら、ぜひ教えて下さい。靴はスノーブーツですよね~w
かのん様
それはよかったです😊
そうでしたか!では、もうすぐ再会できるのですね🥰🙌
初めてのスウェーデン、楽しい滞在になりますように・・・。
そうですね~私はスノーブーツではなく普通の靴かトレッキングシューズを使っています。
暖かくていいと思います!
こちらの記事にまとめてあるので、よろしければご覧ください😊
https://swedenmorivlog.info/2021/03/14/%e3%82%b9%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%b3%e3%80%81%e6%8c%81%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%a6%e8%89%af%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%81best10/
では、お身体を大切に良いお年をお迎えください!
きよ
ご無沙汰しております!
以前サンボビザについて質問させていただきました!
今回、婚約について質問があり何度も恐縮なのですが、ご連絡させていただきました。
日本での婚姻届を出す予定で動いているのですが、提出した後のパスポートの名字変更についてお伺いしたいです。もうすぐビザを申請するので、結婚したらすぐにパスポート変更してビザを申請するのか、きよさんがパスポート関係の名字を変更したタイミングと、どのくらいで変更できたか期間等をお伺いしたいです。
宜しくお願い致します!!
erika様
お久しぶりです😊
ご婚約おめでとうございます💕🌞
①パスポートの名前を変更したタイミング
私は、日本で婚姻届けを一緒に提出、その後すぐにパスポートの名前を変更、それから一度スウェーデンにワーホリビザで渡航。
帰国後配偶者ビザを申請したので、パスポートの名前は変更後のもので申請しています。
②自治体にもよるかと思いますが、私は一か月以内だったかと思います!
一度、電話で確認されると一番確かかと思います。もしかするとコロナの規制が落ち着いた関係でパスポートを申請する方も多く私の時と状況がことなるかもしれません💦
③その他
婚姻届けを業者に依頼し英語訳したものも提出しますが、古いパスポートと新しいパスポートの両方のコピーも提出した記憶があります。
それは、大学生時代にスウェーデンに留学していたのでその関係で旧姓を証明する関係で添付したと記憶しています。
こちらの記事に体験記がありますので、よろしければご覧ください。
https://swedenmorivlog.info/2020/05/13/%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%b5%90%e5%a9%9a%ef%bd%9e%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e5%90%8d%e5%89%8d%e3%82%92%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%ef%bd%9e/
それでは、引き続き素敵な一日をお過ごしください😊🌳