スウェーデンのワーホリに関する情報をまとめています。ワーホリの申請~住む場所、仕事探しまで。
[自転車:海外への引っ越し]
愛車のクロスバイクGiantを、ついにスウェーデンに持ってきました!注意すること、感想などまとめています。お値段の総額自転車梱包 - 6,000円飛行機持ち込み - 13,100円自転車組み立て - 600kr(8,000円)計27,500...
スウェーデンのワーホリに関する情報をまとめています。ワーホリの申請~住む場所、仕事探しまで。
愛車のクロスバイクGiantを、ついにスウェーデンに持ってきました!注意すること、感想などまとめています。お値段の総額自転車梱包 - 6,000円飛行機持ち込み - 13,100円自転車組み立て - 600kr(8,000円)計27,500...
大学生で交換留学&社会人3年目でワーホリ。どちらも経験して、感じたこと!どちらにするか迷っているという方は「質問」にお答えいただいてから、私が感じたことを読んでいただけると嬉しいです🤗きよの交換留学&ワーホリ期間と場所を開くを閉じる交換留学...
前回の記事で「コロナでもワーホリを勧める8の理由」をご紹介したので、今回はその逆です🌳https://swedenmorivlog.info/2022/01/10/%ef%bc%bb%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e...
コロナに負けず、ワーホリしてよかった!交換留学もいいけど、自由なワーホリよき。おススメ理由を8つお伝えします🌳🌞1.重宝されるファームステイは、やりたい人の母体が減っている分、人手不足という感じでどのファームでも熱心にお手伝いしてもらえる人...
スウェーデン🥰ワーホリのハイライト🛩✨今も交流のある、スウェーデンの家族。「帰る場所」ができました!!安く楽しく満喫したい方におすすめファームステイ🐓🐄🐶体験談を共有したいと思います。さんぽ道どうぶつ小屋毎朝、目覚めるとこれ湖が見えますか?...
ヘアドネーション、耳にしたことのある方もいらっしゃるのでは・・・私は大学生の時の交換留学で、ルームメイトだったアメリカ人の友達の影響でヘアドネーションに初めて挑戦しました!病気などが原因で、髪を失った子供たちに無償で本物のウィッグを提供でき...
ついに、帰国しました。時間経つのって、こんなに早いっけ・・・。光陰矢の如しだけど、こんなに😲さて、帰国に際しスウェーデンの日本大使館に2回も電話した私のちょっとお恥ずかしい体験談を交えながら、帰国時のToDoを共有したいと思います。最新の情...
こんにちは!先日、蜂に10か所ほど刺された、きよです。蜂に刺されて、何が嫌かと言うとかゆいこと。6日目でも、まだかゆい🙄そして、蜂に刺されたくらいで病院に行かないのがスウェーデン。この記事では、蜂に刺された時の対処法と刺されないようにするた...
スウェーデンでは、子供も普通にピアスをしています。日本の家族が、「耳に穴をあけるなんて!」と大反対だったのと仕事が教育関係で何となく機会が無かったのですが・・・スウェーデンで、誰に何も言われないし特別なものでもないので(日本もか)このたび、...
塩ラーメン編ということで、今回は色んなことの感想を「あっさり」お話したいと思います。ラーメンが食べた過ぎて、タイトルがラーメン編です。スープ&麺 母校に招かれるちょうど、七夕に母校からどこも行けない後輩へメッセージを!とグローバルチャレンジ...