スウェーデン移住をお考えですか?私は、数年以内を目途にスウェーデンに移住を考えています!
それでは「海外移住の際に日本に住民票を残すべきか?」という私の杞憂に答えていきたいと思います。笑
杞憂?というのも、私が移住できるのはおそらくて2年後。制度も変わるかも???
国にもよると思いますが、今回のコロナの一件で、スウェーデンで病院にかかることができるのか?という疑問がぬぐえません。また日本のように、セカンドオピニオンを求めることも容易ではないと聞いたこともあります。あくまで実体験ですが、風邪や微熱で受診できるほどスウェーデンの医療制度は甘くない。
いざとなれば、日本で治療してほしいというのが本音。ついでに生命保険にも加入しています!笑
※夫は日本に住民票はありませんので、私は単身世帯になるそうです!
こちらの記事では、
- 住民税
- 保険料
- 年金
「どないしたらええ?」という素朴な疑問へのtipsを集めています。
住民税
1月1日に住んでいた場所に支払う税金。私の場合、2020年1月1日は大阪市に住んでいたので2020年度の住民税は大阪市に支払う必要があるそうです。こちらの住民税は、前年度(2019年度)の所得を基に算出されます。そう言えば社会人一年目は、住民税を払っていませんでした!
こちらの住民税は、海外転出後(日本に住民票がなくなったあと)も支払う義務があるそうで、日本に「納税管理人」(大阪市はこちら)を立てる必要があるそうです。
Q 夫がスウェーデン人なので、海外に長期で移住予定です。 住民票を残しておこうか迷っているのですが、海外に引っ越した後は住民税ってどうなりますか? |
A 前年度の収入が0円なら、翌年の住民税は0円ですね。スウェーデンでお勤めされているお給料は課税対象ではないので。 |
現在お住いの、市町村のホームページをご確認ください!とある市のホームページより。
注意しておきたいのは日本に不動産所得(お家を貸してお金をもらうなど)などがある場合は日本で納税しないといけないから、住民税も課税対象となるということ!
詳しくはこちら(Probitas)
ちなみに、会社に勤めてないのに「どうやって確定申告するの?」と思われたそこのあなた!そうですよね!
所得が無い場合、「市民税・県民税申告書」というものがありその紙に記入して提出すればOKだそうです。こちら、納税管理人を立てることも可能とか・・・!今年度の締め切りは3月16日でした。市役所に問い合わせてみてください!
保険料(国民保健)
入籍し、家族とは別の世帯にして、日本人である私が世帯主。正社員でなくなった時点で、社会保険ではなくなり「国民健康保健」に切り替えをしました。そして、保険料を支払っています!住民票を抜いた場合、保険料は支払わなくて良いそうです。
4月に退社して、5月以降の国民保険料は、私は引っ越しした関係で?最初は一番安い金額で払いましたが、昨年の所得と照らし合わせたあと、「国民保険料更正通知書」により保険料の変更を言い渡されました。
ちなみに、年間保険料ですが
厚正前・・・58,480円
厚正後・・・239,980円 (高い。1か月分のお給料です。。。)
さて、本題。
Q 夫がスウェーデン人なので、海外に長期で移住予定です。 住民票を残しておこうか迷っているのですが、海外に引っ越した後は保険料ってどうなりますか? Q 一度住民票を抜く予定です。海外から日本に帰国して1年ほど滞在する場合はどうすればよいのでしょうか? |
A 住民票があれば、保険料を納める必要がありますね。前年度の収入がない場合、年齢などによって変わりますが、7 割控除を受けることができるので、年間19,140円の保険料を支払っていただくことになります。保険料の決定に は前年度の所得を確定申告する必要がありますので、収入がない場合も確定申告する必要があります。 A 日本に3か月以上滞在される場合は、住民票を戻し再び国民保健に再び加入していただくことになります。 |
海外に住み、日本での前年度所得が0円であれば、高額の控除を受けることができます!自治体にもよると思いますが、私の調べた自治体は2020年度の場合、年間19,140円で日本の病院に保険証あり(3割負担)で通院できるそうです!
均等割額 35,400円 平等割額 28,400円 計63,800円×0.7=44,600円 なんと、7割も控除してくれるので 63,800-44,600=19,140円 年間 たった19,140円 |
年金
年金は、毎年いくら支払うべきか見直されえるらしく、日本年金機構によると令和2年度(令和2年4月~令和3年3月まで)は月額16,540円です。
私は現在、正社員ではないので2年間有効という「離職票」を市役所に持って行き手続き。支払いを猶予していただいています。
Q 夫がスウェーデン人なので、海外に長期で移住予定です。 年金を払い続けるべきか迷っています。そもそも住民票を抜いても年金って払い続けないといけないのですか? |
A 日本に住民票がなくなると、払う義務はありません。でも、日本のパスポート(国籍)を所持している限り、任意で 年金の加入を続けることができますよ。こちら ※年金機構によると→任意加入被保険者も、受給要件を満たした場合、保険料納付済期間に応じた老齢基礎年金を受 け取ることができます。(任意加入しても保険料を納めない場合には、年金額には反映しません。) また、任意加入したうえで保険料を納めることで、海外在住期間に死亡したときや病気やけがで障害が残ったとき に遺族基礎年金や障害基礎年金が支給されます。 |
将来どうなるか分からないけれど、現在は海外在住でも年金・遺族基礎年金・障害基礎年金が支給されるとのこと。国民保健と合わせても加入しておいて損はないような気が。ということで年金のサイトを見ていると気になる項目が!「年金。納めてなくても受け取れるの!?」
Q 私の場合自分が世帯主で単身世帯扱い。5年間は年金を納めているのですが、65歳になったら、たとえ全額免除で35年を過ごしても上記の年金が給付されるのでしょうか? |
A 5年間は年金を納めていらっしゃるので、手続きをして全額免除にして加入期間が10年間になると、今のままの制度なら35年分の年金は半額で給付されますね。お客様の場合、全額免除になるか分かりませんのでまずはお住いの市町村の年金事務所にご相談ください。追納は10年以内ですのでお気を付けください。また、未納のままになると受給できませんので注意してください。 |
病気など、どうしても払えないなら仕方ないけれど、納めることができるのに年金を全額免除にして、将来給付してもらうのは気が引けるかも・・・。
いかがでしたか?
2020年度のとある市町村の場合、年間の支出は
住民税 0円
保険料 19,140円
年金 128,480円
年間217,620円 の支出で、日本帰国時に3割負担で病院にかかることができて、将来(願わくば)年金が支給されるはず。
とはいえ、217,620円は高い!と思います。。。
賛否両論あると思いますが、納めていない年金を将来受け取るのは、正直心苦しい。
皆さんのご意見、お待ちしております・・・。
コメント