妊娠中の一時帰国(22~26週)体験談:スウェーデンから日本へ

baby wearing gray bottoms on person hand 移住
Photo by Teemu R on Pexels.com

日本への一時帰国中に感じたこと、準備して役立ったことをお伝えします。

妊娠中の長距離移動や母子手帳の手続きについて知りたい方へ👶🛫

1. 飛行機の移動

jet cloud landing aircraft
Photo by Pixabay on Pexels.com

妊娠中の長距離移動で気を付けたのは、お腹への負担軽減と体調管理。

飛行機では、圧迫感が強いので、体をリラックスさせる工夫をしました🛫

他にも空港で優先チェックインをお願いしたり、周りにサポートを求めるのもおススメです!

航空会社に確認が必要ですが、ストックホルムから東京へ直行便のあるANAだと、

搭乗日が出産予定日まで4週間(28日)以内に入っているお客様は、以下のような条件がございます。

・出産予定日を含め15日~28日以内:診断書の提出が必要
・出産予定日を含め14日以内:診断書の提出および医師の同伴が必要

【国際線】妊娠していますが、飛行機に乗れますか。

このような条件があるようなので、事前に確認することを強くおすすめします!

準備と注意点

  • 長距離フライトのリスク
    フライト前は少し不安がありましたが、準備をしっかりして無事に帰国できました。飛行機でのリスクについては、助産師のHISAKOさんの動画(リンク)がとても参考になりました。
  • 圧力ストッキング:血栓予防に欠かせないアイテムで、スウェーデンの助産師さんにも勧められました。靴下だと蒸れ感があったので、日本でつま先なしのタイプを事前に購入すればよかったと思いました😓
  • 適度な運動・水分補給:血流を良くするため、空港で水を購入し機内でもこまめに飲むようにしました。機内では、トイレに行く以外にも(1時間に2回はトイレに行ってたかも・・・)、肩や足首をたえず回していました😊
  • ミネラル補給:フルーツとサプリでミネラルを摂取し、機内食を補う形で栄養を確保。

  • リラックス:夫も同行してくれたので気持ちが落ち着き、余裕を持ってフライトを楽しめました🐧🙏それと、「めぐりズムのアイマスク」が超おススメです!ママの気持ちがほぐれるので、赤ちゃんも安心できます🫶このゆずはスッキリして一番のお気に入りです!帰国のたび、4箱は購入します。
  • 座席選び
    足が広めの通路側を予約しておき、少しでも快適に過ごせるようにしました。また、トイレにも行きやすかったので、座席はお金を払ってでも事前に予約しておくことをおすすめします!

失敗談

  • 荷物が多すぎた
    寒さ対策で厚手の服を持ちすぎたため、機内でかさばって大変でした。軽くて暖かいウルトラダウンが便利だと感じました。
  • トランジット時間の余裕不足
    妊娠中だからといって必ず優先されるわけではないので、余裕を持ったスケジュールを組むのがおすすめです。スウェーデンに戻る際は、時間がなくてダッシュするはめに🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♂️泣

ウイルス感染について

飛行機内は乾燥するため、気を付けていてもウイルスに感染することが・・・。

私も気を付けてはいましたが、スウェーデンに戻るとき、コロナに感染しました💦

  • マスクの着用:飛行中はマスクをつけて、ウイルスの感染リスクを減らす。
  • 濡れタオルの使用:湿らせたタオルを前にかけておくことで、乾燥を少しでも和らげる。
  • のど飴やガムでのどをうるおす。

のどが痛くなるだけで問題はありませんでしたが、妊娠中は怖いですよね。

帰国後に体調が悪くなった場合は、早めに医療機関に相談することが大切です!

2.日本での過ごし方

brown ceramic bowl with soup
Photo by Ponyo Sakana on Pexels.com

一時帰国中、友人がわざわざ高知から大阪まで会いに来てくれたりして、人ごみもそこま完全には避けませんでしたが、家族や夫に心配をかけないように気をつけながら、日本での時間を楽しむことをできました😂🙏

検診データは必須で、念のため海外での検診結果(血圧や血液検査の記録など)をまとめて、日本の病院でもすぐに確認できるようにしておくとまさかの時も安心です。

母子手帳の取得について

一時帰国中に安心して検診を受けられるよう、日本の母子手帳を取得しました。

本来、3か月以上日本に住むことが条件の国民健康保険の加入が必要ですが、「念のため!何かあったら帰りません(帰れません)ので😭」とお願いし、住民票を戻すことに成功しました。ありがたや・・・。

海外で親になる日本人のために、デジタル版の母子手帳をダウンロードできるようです!

外務省の「海外居住の邦人向け母子健康手帳について」から情報を確認できますよ。


日本での妊婦検診

知らなかったのですが、妊娠すると歯の検査を無料で受けることができるんですね~✨
妊婦歯科検診を受け、虫歯が発覚!

幸い軽症?ということで無事治療してもらえました。親知らず、恐ろしい。

歯周病が早産の原因になることがあるから、歯の健康は大切なんだそうです😇

小林歯科クリニックさん「妊産婦歯周病と早産、低体重児出産の関係」(2024年11月)


定期健診では、超音波の検査も毎回。
触診にて子宮口のチェックまで・・・。

4Dのエコーもあって、ラッキーなことに私も赤ちゃんの横顔を4Dで見ることができました🥰

ちなみにスウェーデンだと、子宮口のチェックはまだ受けたことがないのですが、確認することが、早産などのリスク軽減につながるそうです。

色々、丁寧というかサポートが手厚い😊

ちなみに、妊婦検診についても回数券がもらえて、上限はあるようですが検診の費用も今回は二回とも無料でした。

この回数券、住民票を抜くと同時に使えなくなるそうです。

そして、海外での検診結果(血圧や血液検査の記録など)をまとめて日本の病院でもすぐに確認できるようにしておくと安心です。

免税で育児グッズを爆買い!?

夫が外国人観光客扱いに✨
消費税、10%なので、免税しない手はない!

ということで、外国人の日本での免税について体験談を共有します。

こちらの情報は、電話で直接聞いたことと観光庁のホームページを見て作成しています。(2024年11月)

免税の注意点
  • 消耗品(ドンキホーテで買ったお菓子や食品など)は、日本で使わないこと。
  • それ以外(服や時計など)は買ってすぐ、日本国内で使うことが可能。
  • 一度に買う金額が5000円を超えていること。
  • 買い物をしたその日に免税の手続きをすること。


ドンキホーテ、UNIQLO、百貨店、ショッピングモールのお店は免税対象で狙いどころ。


お店によって異なるため、事前に確認!
私は、買い物するたびに免税できるか聞いていました😊

消耗品はビニール袋にお店の人が詰めてくださり、テープで止めて渡してくれます。

キャリーケースのことを考え、小分けにするようにお願いするといいし、むしろお店の方と一緒に自分で詰めても大丈夫だそうです!


結構パンパン、かさばるなぁという感じでした。スウェーデンについた時にはチョコの箱のはしがヨレヨレのものも。

でかいかたまりをいれるのに、このキャリーケースが軽くて使い勝手よく、超おススメ!

空港で必要な手続き


関空の場合、チェックインしてセキュリティーを抜けたあと、免税手続きのマシンがあって、そこでパスポートをかざし、すべてのものを持ち出したをタップ。

こんだけか~い!

ちなみに、パスポートと免税の情報が繋がっているらしくもし国内で免税して買ったものを誰かにあげる、証文品を開封するなどした場合、免税した分を支払う必要があるそうです。

ちなみに、免税額が50万円とかになるとチェックインカウンターで空港の税務官の方に確認していただく必要があるそうです。

爆買い対応、キャリーケース

ドンキの爆買い、普通のキャリーケースだと難しかっただろうなぁ・・・。
超おススメは、さっきもご紹介したこちら↓

もう6回くらい使ってるけど、壊れず強い!次回のプライムデーで追加購入予定。笑

こちらの記事で、キャリーケースの使用感や普通のダンボールで荷物を送る方法など詳しく紹介しています。

ということで、パートナーの方が外国のパスポートを持っていて日本でお買い物するならぜひぜひ免税を!笑

免税手続きが、15~30分かかる場合もあるので(お店の方が不慣れなど)余裕をもってお買い物をなさってください。

私はスウェーデンでの滞在許可が2年。
今回、妊娠中ということで一か月の滞在ではありましたが特別に住民票を戻すことに(感謝しかない)。

ということで「外国に住む日本人」としての免税が使えませんでした。

ちなみに、この「外国に住む日本人」としての免税システムが変更になるらしくちょっと手続きがいるらしいです。

「めんどっちぃ😑」と思ってしまったので、使用する機会がなさそうです・・・。

詳しくは、「Hana cell」さんの「一時帰国中に免税で買い物する方法。海外在住者が日本でその手軽さを体験」をご覧ください。(2024年11月)

さいごに

photo of toddler smiling
Photo by Alexander Dummer on Pexels.com

妊娠中に帰国する人も多いですが、体調は人それぞれなので、自分の体と相談して決めるのが大切だと感じました・・・。

私は、帰国するか迷った末の決断でしたが、本当に帰ってよかったです。

チケットを取ってくれた夫や家族、そしてお腹の赤ちゃんに感謝しています。自分の体もよく頑張ってくれました✨

妊娠中の一時帰国は、事前の準備が重要ですが、日本の医療サポートや妊婦向けサービスが利用できるので安心。

これから一時帰国を予定している方の参考になれば嬉しいです。どうぞ素敵な滞在をお過ごしください😊🎉

コメント

  1. Y より:

    初めまして。
    Yです。
    記事読みました。😊
    日本で出産されたんですね。日本は手厚いサポートが充実して凄く良い環境だと思います。
    娘が国際結婚をして海外在住(オーストラリア)で現在、妊娠中です。娘も日本で出産しようか?思案中です。
    質問ですが、日本で出産する場合、
    ⓵何ヶ月頃に帰国しましたか? 
    ⓶出産後は、いつ頃まで日本に滞在しましたか?
    ⓷出産一時など手当受給の対象者になりますか?

    長々と書きました。😅
    よろしくお願いします

    • きよ きよ より:

      初めまして、ご連絡ありがとうございます。
      新しい家族が増えるとのこと、誠におめでとうございます😊🎉

      ブログの内容が分かりづらく、大変申し訳ありません。私は日本ではなく、 スウェーデンに戻って出産しましたので できる限りのことでお答えさせていただきたいと思います。

      ————————–

      ⓵何ヶ月頃に帰国しましたか? 

      →6ヶ月の時(22週)に帰国し 1ヶ月日本に滞在していました。

      ⓶出産後は、いつ頃まで日本に滞在しましたか?

      →「6ヶ月後半で日本へ帰国し、出産、生後4ヶ月の時にジャカルタに戻りました。」こちらのブログが参考になるかと思います▼

      https://cz-cafe.com/2018/04/08/voicesbirth09/

      ⓷出産一時など手当受給の対象者になりますか?

      →住民票を戻して保険に加入するため、対象者になると思います!
      念のため、お住まいの市町村の方にお電話で確かめた方が良いと思います。

      参考までに▼

      https://insurance110.media/overseas-life/return-to-japan/expats-temporary-return-japan-childbirth-guide/

      何かお力になれることがあれば、いつでもご連絡くださいね😊

      無事、ご出産なさることを心から祈っております🥰🙌

      季世

  2. 吉田和美 より:

    吉田です。
    丁寧なお返事ありがとうございます。
    日本での出産手当金の事、調べました。
    その上で再度娘夫婦と話し合い
    オーストラリアで出産する事になりました。
    出産前後に1ヶ月、私が渡航する事にしました。
    娘は初めてで色々大変な事もあると思いますが、皆で一緒に新しい命を
    迎えたいと思います。
     色々ありがとうございます。

    • きよ きよ より:

      吉田 さま

      お返事をありがとうございます!
      娘さまの元にいらっしゃるとのこと、きっととても心強いですね😊
      やはり、異国の地で自分の母親がそばについていてくれるというのは、格別の安心感があると思います。
      私も、また出産することがあれば、母に来てもらおうと考えています・・・・

      スウェーデンから、吉田ファミリーの益々のご多幸を心から祈っております👶!
      寒い季節ですので、お身体大切になさってください。

      きよ

  3. ソウ より:

    こんにちは。私も妊娠17週で日本に1カ月一時帰国予定です。私も滞在中に中期スクリーン検診を受ける様にこちらのドクターに言われており、早速日本の病院に連絡したところ一時帰国の方には検診出来ないと断られ、心が折れています。
    住民票を戻せると予約が取りやすいかと思っていますが、具体的にどの様にお願いしましたか?今までの経験から役所の方から断られる想像しかつかなくて…

    もしアドバイスあれば教えて下さい。

    宜しくお願いします。

    • きよ きよ より:

      ソウ さん

      初めましてソウさん、コメントありがとうございます😊
      日本の病院に連絡したのに検診ができないと言われ心が折れているとのこと、お気持ちお察しします・・・。不安なことが多いのに、つらいですね😰

      ①住民票を戻すことについてですが、私も「1ヶ月でまた日本を去る」ことを伝えると、係りの方に「3ヶ月以上住む予定でないと、難しい」と言われました。
      「もしかしたら、問題が出て3か月以上滞在することになるかもしれない。そこを何とか、今回だけ!」と食い下がったところ、上司の方に相談してくださり、なんとか住民票を戻すことができました。

      お役所の方も規則だから仕方がない!というのもよく理解しているし、嘘をつくわけではないですが、住民票戻す際に「日本で里帰り出産する」くらいの体で住民票を戻し(実際、問題が出ると、日本を去ることは難しいと思います)、急なことで日本を去る必要があるということにすればスムーズだったと思います。

      とはいえ、もし、今度妊娠中に日本に一時帰国することがあっても、手続きなど大変だし、緊急であれば病院でも診てもらえるので、住民票は戻さないと思います。

      ②病院に関して、息子が生まれてから日本に一時帰国した際、息子の便秘がひどくなり小児科にかかる必要があった時のことを紹介させていただきます。

      保険証がなくてどうしようかと思っていましたが、プライベートの病院に電話すると、緊急ということで受け入れてくださり、診断書も書いてもらったので、スウェーデンでかけている保険から治療費をいくらか負担してもらえました。
      「お腹が張る」などの理由で連絡すれば、総合病院は難しいかもしれませんが、プライベートの病院であれば、初診のような形で診てもらうことも可能なのではと思います。

      私は産婦人科系で問題があり、スウェーデンに移住してくる前から産婦人科に定期的に通っていたのですが、そこの先生が、「日本に住民票がなくて保険証がないけど、海外に住んでいる方が一時帰国中に産婦人科で検診を受けている」と教えてくれたことがあります。なので、保険証がなくても産婦人科系で診てもらうことは可能です!

      私の経験談が、何か参考になると良いのですが・・・。
      もし何かお力になれることがあれば、いつでもご連絡くださいね!
      日本での旅行を楽しいものになりますように🛫✨

      きよ

      ※12月1日更新

  4. ソウ より:

    アドバイスありがとうございます。手続きも大変な様なのでめげづに他の病院にも連絡してみようと思います。 ブログとても参考になりました。おなじような時期に一時帰国している方の体験談とても励まされます。ありがとうございます。

    • きよ きよ より:

      ソウ さま

      お返事ありがとうございます!
      そうなのです・・・。役所での手続き、断られると分かっていて行くのも気持ち的にしんどいし、ソウさんのおっしゃるように、他の病院にも連絡されると良いかと思います。もちろん、それも大変かと思いますが💦

      温かいコメント、ありがとうございます!
      私の周りでも、同じような時期に一時帰国されている先輩ママさんがたくさん5人ほどいるので、きっと大丈夫!
      お気をつけて、楽しんできてください😊🙌

      きよ

タイトルとURLをコピーしました